29,美味しいカニの見分け方
カニはちょっとした贅沢品でもありますよね。せっかくならできるだけ新鮮で美味しいカニを食べたいもの。
そこで、実際に目で見てカニを買う時に役立つチェックポイントをご紹介します。

カニの活発度

活ガニを買う時は、生簀の中で元気に動き回っているカニを選びましょう。
活発に動いているということは、それだけ活がよくて新鮮な証拠。よく動く蟹は身も引き締まっている可能性が高いです。

甲羅の硬さ

脱皮直後のカニは身がスカスカしがちなので、甲羅が少し柔らかめです。
脱皮からある程度時間が経っていると、甲羅の強度も上がります。

指で甲羅を軽く押してみて、しっかり硬いものを選びましょう。

甲羅の見た目

甲羅に傷がついていたり、黒いブツブツがついているのも脱皮から時間が経っているサイン。

身がぎゅっと詰まっている可能性が高いです。
見た目がつるんと綺麗なものよりも、甲羅に年季が感じられるものを選ぶと◎。

茹でたカニの場合

茹でてあるカニなら、甲羅や殻が鮮やかな赤色に染まっているものを選びましょう。
茹でてから時間が経つにつれて茶色くなってきたり黒ずみを帯びてきたりします。

また、甲羅全体が乾燥しているのも時間が経過しているサインなので要チェック。
  • >TOP 
  •  >コラム一覧
  •  >調査概要
  •  >サイトポリシー
  •  >運営会社情報
  •  >お問い合わせ
Copyright(C) .All rights reserved.