19,カニの上手な解凍方法
冷凍のカニをより美味しく食べるためには解凍方法にコツがあります。
知っておいて損はない解凍ポイントをいくつかまとめました。

ボイル済みの場合は冷蔵庫でゆっくり解凍

ボイルしてから冷凍されたカニは表面の氷の膜が多いです。
そのため、室温で急激に解凍すると水っぽくなってしまったり、ドリップ(解凍した時に出る水)が多く生臭さが残ってしまう可能性も。

冷蔵庫の中で乾燥しないようにキッチンペーパーで包み、ビニール袋で密閉した状態でゆっくり解凍しましょう。

生の場合は流水で解凍

生のまま冷凍処理されたカニはビニール袋で密閉してから流水につけて解凍しましょう。
生のカニは鮮度が落ちやすいので、ゆっくり解凍するよりも短時間で解凍した方が美味しく食べられます。

一度解凍したものは再冷凍しない

冷凍のカニは「急速冷凍」という処理で鮮度を保っています。
これは特殊な冷凍技術によるもの。家庭で再冷凍したとしても鮮度が落ちてしまうので要注意。解凍したカニはなるべく早く食べ切りましょう。
  • >TOP 
  •  >コラム一覧
  •  >調査概要
  •  >サイトポリシー
  •  >運営会社情報
  •  >お問い合わせ
Copyright(C) .All rights reserved.